2015年1月29日木曜日

映画を観ているようなマンガ「台風一家」のどこがおもしろかったか

卯野どす。
webコミックモアイのこの応募作品がとてもおもしろかったのでログ!
あらすじの練習もかねて好きだったところとかまとめます。



台風一家(第66回ちばてつや賞入選)/西山貴史 台風一家 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
西山貴史『台風一家(第66回ちばてつや賞入選)』 ...



あらすじ


新婚旅行の登路、交通事故にあってしまったソウスケとミユ。
台風の目の中に閉じ込められたまま2人だけで暮らしていくことを決める。
やがて子どもの風助が生まれ、家族仲良くくらしていたが、風助が原因不明の急病に。
ミユはソウスケの反対を押し切り風助を連れて台風の「外」へ出て行くことを選択するがーー


見どころ

構図が映画的

今流行りの流麗な絵柄ってわけではないのですが見やすいかった。
特に構図がとても映画的で、たとえば 建物の屋上で救助を待つシーン。
机?で作ったHELPの局所的アップからズームアウトして全体を俯瞰するところとか上手だなあと。

その直後建物へ、ツタが生い茂って時の経過をあらわすとことか、豪雨の空を真下から見上げるとことか、家族の幸せな暮らしを写真を活用して表現するところとか。

マンガは文字的説明と画での説明と両方ができるので、「それから◯年後ー」ってかんたんに言葉で説明してもいいところを、画でじっくり描写してるのがとても丁寧だなと思いました(さいきんのマンガ台詞や解説での説明多い気がするのは私がそういうのばっかり読んでるから?)。



緩急がついていた

前半のズームイン→ズームアウトみたいな手法とか写真描写ストップモーションあるいはコマ送り的な描写とは裏腹に、ミユが風助を連れて台風の壁を突破しようとするところ、ソウスケが後ろから突っ込んでくるところとかスピード感がありました。

ストーリーを急がずに家族の風景とか見せるところはじっくりと見せ、ここ一番のクライマックスは登場人物同様思いっきり力を入れて描く。私もソウスケ同様ハンドルを握りしめておりました。心の。




ミユの成長


外にでるのをとめるソウスケにミユは「大丈夫 絶対なんとかなるから大丈夫だよ!」って言うんですけど、最後まで読み返してもっかいここに戻るとこの台詞をうけてのソウスケの表情が2重にくるものがあるんだなあああ。

子どものために外に出ようと強くなったミユ。母性の強さを説教くさくなく描写できてます。
あげておとしてもっかいあげる、最後にじんわり爽やかな読後感を残す、よい演出でした。

しかし、これが大賞じゃないって道は険しいんだな…

twitterでマンガ好きな方のリンクから知ったのだけど好みが近い人のおすすめはやっぱ良いですね。Kさんありがとーーでーーす。







2015年1月28日水曜日

Kindle角川セール卯野の既読おすすめ6選とめっちゃ気になる本9選

HEY!Kindle角川セール本もう買いましたか?
卯野の紹介本第二弾です。
こちらでは、すでに読んでおすすめしたいKindle本と、めっちゃ気になっていて29日までに追加で買っちゃうかもしれないKindle本をログしておきます。




まずは既読おすすめセール本







そんなに書き方指南の本は読んでませんが今んとこ一番実利的でおすすめ。
読書を楽しみたい方へ、文学作品を味わうための「もうひとつの目」を得るためにも役立つと思いますよん!
ただし対象作品はエンタメミステリ系への比重がほとんどかな?




タイトルはアレですが嵐を抜けたあとの青空のような読後感だった覚えが。
かなり前の作品だと思うんですけど私ラストでなんでかめっちゃ号泣した記憶ある。
高校から大学にあがるあたりの不安定な時期とカッチリはまったのかな。




黒鷺死体宅配便もKindle出てる−−!60%OFFになってはるーー!!
これもタイトルはあれだし死体は出てきますが、人を生かすとかころすとかってことについて結構考えさせられるマンガです。





BBCドラマ「SHERLOCK」にどハマリしまして、もう一度再読したくなった原作シリーズ。
大人になってから読み返すとトリックとかわりと強引なんだけど、この作品の醍醐味はぶっ飛んだシャーロックの魅力(原作でも皮肉屋、ヘビースモーカー、暇だとヘロ◯ンやっちゃう)とそれをカバーするワトソン医師の人間味あるやりとりなんだよなーと。







きまやさんもおっしゃってましたが中島義道先生は最高です。
本人はいたって大マジメに書いてるんだけどものすげー笑える。笑いながら「あっ自分大丈夫です、明るく楽しく生きていけますハイ!」って思える。

ちなみに私の古い知り合いにこの人に師事した人がおりまして、本のテンションと違いふだんはとっても紳士でおだやかなのにスーパーで店員にツカツカと近づき「君ね、冷房強すぎるからもっとあげなさいね」と優しく言ったそうです。



めっちゃ気になる本



 

肉!?にくなの!!??
「読んだあとお肉が食べたくなります」とのレビューだったので、食べる系の小説アンソロジーなのかなと。



絵柄が好みー。


絵柄がめっちゃこのみーー!!


   

女子少年院の教官をつとめてこられた方の手記。
少女たちひとりひとりに背景があり、彼女たちのもつれた糸を解いていく過程を書いている(そうです)。






毒舌とエスプリで単語の意味を解説し人の世を皮肉るという作品。
筒井版はKindle化してないみたいで、じゃあ単行版でもいいから筒井版買おうかな。


ちなみに筒井御大はこちらの乱調文学大辞典で文学用語について文学および文壇をめっちゃおちょくってて、超面白かったです。








 

読んでみたいやーつ。





中島らもは後半、どこらへんからかネタがループしはじめて読まなくなったんだけど、これは読もうかなあ。それにしても装丁レベルまではいかないまでもタイトルデザインなんとかしてほしいね…。


おわりに

角川はエンタメホラー、SFマンガが多いんだなって印象でした。
貴志祐介さんの本は迷宮のクリムゾン読んで面白かったら次も買うかも。

ちょっと前の文庫本なら200円とコーヒーくらいの値段で買えちゃうので、この機会に知らない作家さんの作品を読んでみたいでんな。読んだらまたここに感想書くよーい。



角川Kindleセールで卯野が買っちゃった本9選

角川書店 冬の大型フェアで買った本です。


 
 734→272円。

横山秀夫64(ロクヨン) を読んで以後警察広報部とマスコミの関係に興味をもちまして。
HONZ」で麻木久仁子さんがおすすめしてたやつ。


 
 680円→280円。

士郎正宗原作「攻殻機動隊」の前身ともいうべきサイバーSF。
しかしただでさえ描きこみ細かい上に欄外脚注のことまで考えるととてもKindleのサイズでは読めないんじゃないかと心配。


 
843→342円。



 
 734→264円。
このミスかなんかで何回か見てて、ちょいグロSFということで好みでしたので購入。



 
 666→200円。
小僧の神様が読んでみたかった。


 
 843→288円。
読んでみたかったやつ。



 
950→352円。
その女アレックス」を読んで海外文学ももっと読んでみようと。
ジャケ買いです。

 
 200円。
今読んでる筒井康隆御大が中上健次をベタボメしてたので読んでみたいと思って。


 
 605→224円。

既読→うん、おとなしくBCC「SHERLOCK」を観よう!

Free TV Shows and Movies - Watch Your Favorite TV Episodes and Movies Online | Hulu





角川冬のパン…じゃねえKindle祭りは29日までですって。
狙ってる本&読んでおすすめの本もあとでまとめたいです。

おまけ:萩尾望都先生のマンガ版めっちゃ面白かったのでこの原作も読みたいなー。
でも難しいんですってさ。



ZenBack